さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2012年05月20日

能村研三先生

俳人協会北海道支部定時総会の記念講演に
「沖」主宰 能村先生が「槍に習う」と題してお話して下さると聞き
月曜日に「沖」の見本誌を送って下さいとお手紙を書いた。

そうしたら昨日能村先生から
渋谷水月様 5月号が500号記念号ですので
見本誌としてお送りします。20日に札幌で講演させていただきます。
お会いできることを楽しみにしております。
とお手紙をいただいた!!!びっくり。

今日たまたま講演前にご挨拶させていただくチャンスがあり
先生のお優しさ、人格・品格に接することができたことは、幸運でした。

お話はまったくご自分のことではなく
登四郎先生の俳句についてであり
「今日は馬酔木のかたもおいでですが
水原秋櫻子先生の「葛飾」の~」からお話が始まって
感動でした。

春ひとり槍投げて槍に歩み寄る  登四郎


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(俳句)の記事
 ありがとうございました (2012-09-21 11:03)
 大いなるもの (2012-09-01 12:28)
 俳誌「かでる」 (2012-09-01 11:44)
 夏風邪 (2012-08-22 15:27)
 ミニトマト (2012-08-19 06:11)
 阿波踊り全道大会 (2012-08-15 08:04)

Posted by 水月 at 22:14│Comments(0)俳句
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
能村研三先生
    コメント(0)