さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2012年01月06日

俳句と結社

昨日は札幌馬酔木会の初句会。
第一日曜が元日のため平日に振り替えて開催されました。

句会は午前中のみ七句提出。
そのあと恒例の新年会食です。

今、結社に所属せず自由に作品を発表する俳人が増えています。
よい機会でしたので
沼澤先生にはわたしの身の回りの状況をお伝えしました。

先生は水原秋桜子先生に直接ご指導いただいた最後の世代、お弟子さんといえるでしょう。
「馬酔木」の自然詠の魅力を先生には是非
継承していただけますように。

父母も夫もありけり初笑 水月






あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(俳句)の記事
 ありがとうございました (2012-09-21 11:03)
 大いなるもの (2012-09-01 12:28)
 俳誌「かでる」 (2012-09-01 11:44)
 夏風邪 (2012-08-22 15:27)
 ミニトマト (2012-08-19 06:11)
 阿波踊り全道大会 (2012-08-15 08:04)

Posted by 水月 at 09:33│Comments(0)俳句
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
俳句と結社
    コメント(0)